気まぐれにひとりごと
-
2009/10/22ベッコウマイマイはおもしろいカタツムリ
殻がべっ甲の様。腹部から先っぽにかけて長いです。 国頭村照首山の古い林道を歩いているとき、...
-
2009/10/14柴犬イチローと見る風景4
山道の途中、「つかれたワン」 恩納村の山に登ってみた。海抜120~130mの低い山なので気...
-
2009/10/10ヨナグニマルバネクワガタ、乱獲で生息数100分の1に!
絶滅の危機に瀕したヨナグニマルバネクワガタ 与那国島にのみ生息し沖縄県版レッドデータブ...
-
2009/10/07柴犬イチローと見る風景3
強風の中いつものように海を眺めるイチロー 台風18号通過中!! それでも散歩は欠かせない...
-
2009/10/01柴犬イチローと見る風景2
柴犬のイチロー。毎夕一緒に散歩するよ。 9月30日で1歳を迎えた柴犬のイチロー。我が家の愛...
-
2009/09/30オキナワマルバネクワガタ
オキナワマルバネクワガタ 大歯型 10月は、オキナワマルバネクワガタの月。この時期オキマ...
-
2009/09/23浦添市西海岸について Part 2
晴天に映える浦添市西海岸。岸に沿って流れがあり、透明度の高い海になっている。 9月17日に...
-
2009/09/14浦添市西海岸について
浦添市の海岸線。那覇市の隣りにあるとは思えないほど広大な礁池干潟を持つ美しい海である。 浦...
-
2009/09/08クワガタ採集ツアーが新聞に載った!!
そういえば、遅ればせながら、去る9月1日の琉球新報に、8月9日に実施した「クワガタ採集ツア...
-
2009/09/07クロイワトカゲモドキ
クロイワトカゲモドキ。しっぽが再生している。捕食者にしっぽを取られてしまったのだろうね。 ...