気まぐれにひとりごと

  • 2015/11/02今秋のオキマル

    今秋のオキナワマルバネクワガタ♂ 今秋初めて会ったオキナワマルバネクワガタはオスでした。そ...

  • 2015/10/08もう少しで竜巻

    渦を巻きながら伸びたり縮んだりしていた。 南城市の観光案内センターにいたとき、西の空に竜巻...

  • 2015/07/24市場に行くと「今日どんな魚があるか」見てしまう

    泡瀬のイユ市場。色とりどりの魚が見られる。 本日水揚げされた沖縄の近海魚たち。 朝イチの...

  • 2015/06/05リュウキュウヤマガメのこども

    知らずに思わず踏んづけてしまいそうな、落ち葉に似たリュウキュウヤマガメの幼体 リュウキュウ...

  • 2015/05/14意外と美しい花だった!

    畑一面に咲き誇ることはない葉タバコの花 仕事で糸満市米須の辺りを訪れたときに見た花です。 ...

  • 2015/04/014月1日

    北谷町~読谷村の海岸。陽光に照らされ美しい。70年前も同じ光景だった。 沖縄にとって4月1...

  • 2015/03/08啓蟄の桜

    桜は終わり。また来年ですね。 三軒となりのお隣さんのお庭。かろうじてカンヒザクラの花が咲い...

  • 2015/03/08ツツジ咲く

    こんな咲き方実に気持ちイイ! 半野生状態で近所の路地のケラマツツジが満開です。 気温はこ...

  • 2015/03/08路地裏のリュウキュウコスミレ

    路地裏に春が来た! 自宅周辺の路地に咲くリュウキュウコスミレです。 2,3週間次から次と...

  • 2014/12/29越冬オキナワヒラタクワガタ

    越冬中陽気に誘われ出てきたオキナワヒラタクワガタの♂ 昨日の昼間、南風原町で森の脇の小道を...