リュウキュウヤマガメのこども

知らずに思わず踏んづけてしまいそうな、落ち葉に似たリュウキュウヤマガメの幼体

知らずに思わず踏んづけてしまいそうな、落ち葉に似たリュウキュウヤマガメの幼体

リュウキュウヤマガメの子亀に遭遇しました。


生まれて一年くらいでしょうか。傷一つなくとても美しい個体です。


大人の個体にはたまに会うのですが、子亀との出会いは大人に比べてかなり頻度が低いです。


この子を観ていてその理由がなんとなく分かりました。まったく動かないのです。生体は人を見るとそそくさに逃げたりするのですが、この子はじーっとしていました。幼体の体色は落ち葉に似ている、つまり葉っぱの擬態を呈しているのだというということを聞いていました。目の前にして「なるほど」と思いました。今回の場合はたまたま見つけてしまいましたが、確かに落ち葉の中で動かないでいると気づかないでしょう。


人の目は誤魔化せても鼻の効く天敵のリュウキュウイノシシに見つかってしまえばアウトです。何とか無事に大人へと成長して欲しいと願うばかりです。