気まぐれにひとりごと

  • 2014/12/05越冬旅の結末

    海を渡ってきた疲れからか落下し冷たい雨の中で横たわるシロハラ 遠い遠い朝鮮半島から越冬のた...

  • 2014/11/17久しぶりに会ったもの

    10数年ぶりに出会ったメス。ホントに少なくなった。 11月中旬の与那覇岳。林道を歩いている...

  • 2014/11/07ナシカズラ

    台風で落ち積もった葉に埋もれていたナシカズラの実 与那覇岳を歩いているとキウイフルーツにそ...

  • 2014/09/02夏から秋へ

    クマゼミが一匹(中央)。寂しいかな、ホルトノキを貸し切り状態。 夏はもう終わりです。 ...

  • 2014/08/22辺野古の海

    沖縄独特の美しい海 辺野古の海を見てきました。 遠目から見ると穏やかで綺麗な海です。 ...

  • 2014/07/05梅雨明けの実り

    ご近所のマンゴーの木。手前の木がそれ。 梅雨が明けてから連日猛暑が続いています。ふぅ~...

  • 2014/06/24梅雨明け待てないクマゼミ

    今夏ウチの近所に初登場のクマゼミ。 ご近所にて今夏初確認です。 ←クリック! 例年に無く梅...

  • 2014/06/21柴犬イチローと見る風景16:梅雨の晴れ間

    夏到来を思わせるような暑さの中、朝の散歩。涼しげな海辺だけど、関係なかった。 例年だと、も...

  • 2014/04/28消化中!コモウセンゴケ

    コモウセンゴケの触手のようなものに巻き込まれ消化される種不明の虫 新緑の季節は、虫の季節で...

  • 2014/03/29実りの季節、でも…?

    美味しそうなサクランボ。残念~っ、まずくて食べられません。 1月に咲き誇っていたカンヒザク...