ツアー体験のご感想
収穫の多い旅行でした。
4日間にわたり、やんばると戦跡を案内いただきありがとうございます。
下地先生と夫の会話が楽しそうで、その話しを聞きながら「いきもの」を視る目線の確かさをそばにいて感じました。
私は常に問題意識をもって物事をみていこうと、意としているので、今回の「やんばる・開発・戦跡・基地・生活・仕事」凝縮されている沖繩をみました。
私は、今回の経験を理解できそうな人から話していきます。「関心をもって」「自分の問題として」意識していってほしいと、願ってやみません。
先生のお人柄に触れられたことが今回の旅行をより大きく収穫の多いものとなりました。
良い旅行ができたことを感謝しております。
(S様ご夫妻、東京)
自分たちだけのツアーで大満足!
家族6人で、オリジナル・リクエスト・ネイチャーウォーク・ツアーに参加させていただきました。
登山道からのトレイル・ウォーキングは「末っ子(7歳)」にはついていけないのでは?」という不安がありましたが、そこは1家族限定という有難いツアーのため、子どものペースに合わせ無理なく歩いていただき無用の心配でした。
観光客はまず立ち入らないという場所で、興味津々の珍しい生物、植物を見て触れて子どもたちは大満足、加えて沖縄の地学的なことまで教えていただき大人も大変勉強になりました。
今まで知らなかった沖縄をこの自分たちだけのツアーで見ることができました。
下地さん、またいつか沖縄を訪れた時は、また違った沖縄を見せてください。
(K.Y.様、神奈川県)
良いリフレッシュになりました。
その節はお世話になりました。
沖縄で採集したクワガタは、大切に飼育しており、今でも全て元気に生きております。
最近はオキナワヒラタをペアリングし、卵を産むのを期待しておりますが、まだそこまでは成功していません。うまく卵を産んで、幼虫を育てられたら良いのですが。。
沖縄でのクワガタ採集は、良い思い出になりました。
あの日差しとシークワーサーの木々と海風、そしてクワガタを見つけた時の興奮!
子どもはまた来年も行きたい!と意気込んでおります。
どうなるかはまだ分りませんが、きっと参加する機会はあると思います。
私も仕事でかなり一杯一杯になっていたのですが、つかの間の子どもたちと一緒に過ごした時間が、良いリフレッシュになりました。
ありがとうございました。
(I.K.様、仙台市)
期待どおりで、ほんとに大喜びでした。
現在このツアーは開催しておりません。
4年生と1年生の男の子で、二人とも虫が大好きなのですが、東京の都会に住んでいるので、なかなか自然の状態の虫に接する機会がありませんでした。
今回のツアーで、見たこともない蝶々や沖縄にしかいないトンボなどを見て触ることができ、ほんとに良い経験になりました。
虫だけでなく、イモリやトカゲや琉球カメレオン(※オキナワキノボリトカゲ)など子どもたちは目を丸くして興奮していました。
2年前に沖縄に来た時も、夜中に起きてクワガタを捕まえようとしましたが、ダメでした。去年も丹沢のキャンプでチャレンジしましたが、いまだに自然の状態で捕まえた経験がなく、今回子どもたちは大きな期待をしていました。
そして、ツアーのクライマックスで、合計12匹のクワガタを見つけることができ、期待どおりで、ほんとに大喜びでした。
結局、ヒラタクワガタのオス2匹メス2匹、ノコギリクワガタのオス2匹メス1匹、リュウキュウコクワガタのメス1匹を持ち帰り、大切に育てています。
今年の夏休みの自由研究はクワガタの観察です!
(S.J.様、東京都)