イジュの花とシロテンハナムグリ

イジュの花。沖縄本島中北部で甘い香りを振りまいてます。

イジュの花。沖縄本島中北部で甘い香りを振りまいてます。

沖縄は既に梅雨入りし、それに合わせるかのように本島中北部では梅雨の時期の代名詞、イジュの花が咲き始めました。



沖縄北インターから北に車を走らせると高速道路沿いでも枝先にぽつぽつと白い花を乗せたイジュを見ることができます。



シロテンハナムグリも発生し始めました。

シロテンハナムグリも発生し始めました。

沖縄市の県道の脇でイジュの花を見かけたので、ふとっ撮影しようと思い、近くのスペースに車を止めました。近づくと周辺にほのぼのとした甘さを感じさせる香りが漂っています。「ん~、いい香り♪」



撮影中、1輪の花の中に1頭のシロテンハナムグリが潜り込んでいるのに気付きました。イジュの開花に合わせて出てきたのでしょう。初夏の到来を感じさせてくれます。